ぬるめです。
今日はダイエットの失敗談について話していこうと思います。
僕のダイエットも最初から今までずーーっと順調だったかと言われれば
全然そんな事はありません。
むしろ人より遠回りだったよチクショウ!!
まぁそこを他の人と比べてもしょうがないので、僕の中でこれは失敗だったなぁ
と振り返って思う事をいくつか書いていきたいと思います(。-`ω-)
ハイ目次!!
ダイエット失敗とは?
段階① 習慣が無くなる
食事制限していたけど、今日は食べたい気分だからいいや~
運動したいけど気分が乗らないな~
とかダイエットの為にしてきた事をやらなくなる。
気持ちの問題がほとんどですが、これはダイエット失敗の第一歩です。
段階② 体重・体脂肪率が増加する
ダイエットの習慣が無くなって、今までの生活に戻ると
当然体重も体脂肪率も戻っていきます。
過剰な食事制限で急激に痩せた人は元に戻るペースが速いです
自分もやった事がありますが、ほんと戻るまで一瞬ですよ。
できない理由ばかり考えてた時期があった
ハードな食事制限
毎食豆腐ばっかりだったり、夜ご飯を抜いたり
おかげで常に空腹状態でストレスが・・・
そんな生活が続くわけでもなく、空腹をごまかす為に
水を飲んだり、飴を舐めたりとちょこちょこ間食してしまいました。
食事を減らしているからちょっとはね・・・?って謎の言い訳を自分にしてました
食べ物の事ばっかり考えてて、心に余裕が無かったのを覚えてます(笑)
毎日1時間!とか時間を決めてた運動
毎日1時間ランニング!筋トレ!とか時間を決めてましたが
これもあんまり上手くいきませんでした。
時間を決めると、その時間を確保できないとやらなくなるからです。
あ~1時間運動するともう時間が・・・まぁ明日運動すればいいか~
なんて時間がない事を言い訳に、やらない日ができました。
の割に体重はそこまで落ちない
1週間ほど経ってから体重を見てみると
(;゚Д゚)あんまり体重が落ちてないぞ・・・?
食事を制限した分ちょこちょこ間食したり、運動をおろそかにしたり
今になって考えてみると当然と言えば当然なんですがね(`・ω・)
ただ、こんなに頑張ったのになんで!!
ってやり場のない謎の怒りが湧いてきて、ほんと心に余裕なかったです(笑)
少しでもできる事から始めたら変わった
3食の量をちょこっとづつ減らした
極端に食事を減らすと、お腹も空くからストレスが溜まります。
そこで3食の量を1口~2口分くらい減らすことにしました。
1食で考えると大した量ではありませんが、1日トータルで考えると
大体100~200kcalほどは摂取カロリーが減っていると思います(ざっくり計算)
もちろん、物足りなさも無くストレスに思う事は無かったです。
食事制限するなら、まず回数よりも量を少し減らすことをオススメします。
こんにちは、ぬるめです(*´з`) 今回は特にコレ!!といった事についてではなく 僕自身がダイエットを始めてから意識している事について書いていこうと思います。 ですからダイエットに関する手法や知識・・・ではありませんが 僕は[…]
今できる運動は?の考え
1時間ランニング!筋トレ!とか時間で考えると
どうしても1時間確保したくなっちゃうんですよね(*´з`)
そんで時間が無いとやらなくなっちゃうという・・・
だから、逆に今の時間でできる事は何か?と空いた時間でできる
運動をする事を考えるようになりました。
運動量はともかく、とりあえず運動する習慣がついたので
この考えになったのも大きかったと思います。
ダイエットに失敗しない為には
世の中には様々なダイエット方法があり、人それぞれ方法が違います。
その人の生活や体質に合った方法がありますので、正解は誰にもわかりません
ただ一つ、確実に言えるのは
どんなに素晴らしい食事や運動も、続けてこそ意味がある
という事です。
どんなに些細な事でもいいので、まずは続ける事。
アレはいい、コレは効率が悪い、とかあれこれ考える前に
とりあえず自分が続けられる事をやってください。
僕はダイエット歴5年ですが、ゆーっくりと理想の身体へなりつつあります。
ダイエットは長い目で見るのが僕のスタンスです、一緒にゆるーく頑張りましょう。
ぬるめでした。