そんな方の為の記事です。
あの独特のにおいが嫌でオートミールを食べられない方
ダイエット目的で買ってみたはいいもののどう食べれば良いか悩んでいる方
なかなか多いのではないでしょうか。
について紹介します。
オートミールはダイエットに超オススメな食材なので、もし美味しく食べることができたら
きっと強い味方になってくれる事間違いなしです。
それではいってみましょーー
美味しく食べる方法その①:洗う
個人的に一番オススメしたいのが、このオートミールを『洗う』という事。
意外と知られてなく、個人的には僕が発見したと声を大にして叫びたいです(笑)
以上、とっても簡単です。
茶碗にオートミールを入れた後にお米と同じ要領で洗うと御覧の通り
こんな感じに濁った水になるのでこれを捨てます。
かなり綺麗になりましたね。
実際これだけでもかなり独特の匂いが無くなります、本当です。
別に特別な調味料や器具も要らないので、オートミールを食べている人全員に試してもらいたいです。
美味しく食べる方法その②:ふりかけ・出汁を使う
昔書いた記事に書きましたが、ふりかけや出汁を使うことによって
オートミールの匂いを消すことができます。
個人的には洗ったオートミールにふりかけ・出汁を使った後にレンチンが最強に美味しいです。
手間もかからないので僕みたいなズボラ男子でもほぼ毎日続いています。
詳しくは過去記事をご覧ください。
ほんと、飽きずに毎日食べています。
こんにちは!オートミール大好きぬるめです。 最近ダイエット界隈でオートミールデビューする人達が増えているように感じますね。 かくいう僕もオートミールにはダイエットをしている時から非常にお世話になっています。 で[…]
美味しく食べる方法その③:香りの少ない製品を選ぶ
という突っ込みは無しにして、実際のところオートミールの種類によって香りに差があります。
今まで何種類かのオートミールを食べてきましたが、アララのオーガニックジャンボオーツがオススメです。
詳しいオートミールのレビューについては後日別記事にて解説します。
アララのオーガニックジャンボオーツがオススメの理由は3つあって
・独特の香りが少ない
・コスパが良い
・ジッパー付きで保存に向いている
このあたりですね、あと何気にオーガニックなのも良い(4つ目ですね)
まとめ:オートミールを美味しく食べる方法3選
以上、オートミールを美味しく食べる方法3選について書きました。
正直言うとこの①~③全てのテクニックを使ってレンチンしたオートミールからは
雑穀の香りはほとんどしなくなります。
ダイエットに良いからといってイヤイヤオートミールを食べるのではなく
美味しく食べてダイエット中の食事も楽しんでもらいたいです。
以上、オートミール大好きのぬるめでした。
また次回!