こんにちは、ぬるめです。
新年も明けまして、早くも1ヵ月が過ぎようとしています。
忘年会から始まり新年会もあったりで、ダイエッターの皆さんには試練の時が何度もあったと思います。
かくいう僕自身もそうでしたが、付き合い等でオーバーカロリーになる事が多く
体重は約2kg・体脂肪率は2%ほど増えていました、びっくりしました(笑)
そういった時に『よし、明日からまたダイエット頑張ろう』と意気込むのは良いですが
間違った頑張り方をすると、ダイエットしているつもりが逆効果になる事もあるので
今回の記事は
・そもそも1日に何キロも体脂肪は増えない
・食べ過ぎた翌日にできる事⇒【生活を戻すだけ】
・食べ過ぎた翌日にしてはいけない事
ダイエット中に食べ過ぎてしまった
1日くらいなら心配無用
結論を言います、1日くらいなら食べ過ぎても問題ありません。
家族・友人との付き合いやお祝い事などでお腹いっぱい食べた・・・
会社の同僚と飲みに出て暴飲暴食した・・・
そういった食事をした次の日、体重計に乗ってビックリ!
2-3キロくらいは軽く増えている
なんて経験あると思います(僕はたまにあります)
でも心配いりません、人間の身体は1日で簡単に脂肪が何キロも増える事はないのです。
大丈夫な理由:1日に1kgも2kgも体脂肪は増えない
体脂肪1kg=7200kcal
過去の記事で書きましたが
体脂肪を1kg減らすのに7200kcalのエネルギーを消費しなければいけません。
ですから、体脂肪が1kg増える為には
摂取カロリーが消費カロリーを7200kcal上回らなければならないです。
こんなに食べ過ぎる事って普通の人では無いと思います。
したがって、1日で体脂肪が1キロも2キロも増えたわけではないので
あまりショックを受けなくとも良いと思います。
ぬるめです(*´з`) 食事制限にしろ運動にしろ、痩せるためには 摂取カロリー<消費カロリー の状態にしなければならないのは説明しましたが じゃあ具体的にどれくらい消費カロリーがあれば痩せられるの!? って話を今回はします[…]
増えた体重のほとんどは水分
食べ過ぎた翌日に増えている体重は、ほとんどが水分によるものです。
実際に体脂肪が増えているわけではありません。
一時的な糖質と塩分の過剰摂取により、体内の水分量をため込みやすくなっているだけです。
食べたものが、その次の日の朝に体脂肪になるほど身体に吸収される速度は速くありません。
食べ過ぎた翌日にできる事
しっかりと体重計に乗る
目的はダイエットの習慣を継続する事です。
食べ過ぎた翌日は体重計に乗るのが怖くて・・・
なんて事をきっかけに体重計に乗らなくなってはいけません。
もちろん体重は増えていると思いますが、それが普通なのです。
良いも悪いも自分と向き会うために、体重計には乗りましょう!
【最重要】生活を元に戻す
『生活を元に戻す』これは自分が一番大事にしている事です。
ダイエットをしてきたからには、摂取カロリー<消費カロリーの生活ができているはずです。
僕は実際食べ過ぎた翌日には体重が増えていますが、生活を元に戻すだけで2-3日でいつもの数値に戻っています。
https://twitter.com/nurume_daiet/status/1224087874674421761
https://twitter.com/nurume_daiet/status/1224441613574799368
この様に、食べ過ぎた翌日から1日元の生活をしただけで体重が大体元に戻りました。
食べた翌日にしてはいけない事
過度な食事制限
昨日食べ過ぎたから今日は食事量をセーブしよう、という気持ちは大事です。
しかし、過度な食事制限はダイエットをする上で逆効果になります。
僕のツイートでも書きましたが、過度な食事制限をせずとも
生活を元に戻すだけで体重は再び落ちていきます。
1日の摂取カロリーが基礎代謝を下回ると、筋肉も落ちてしまいますので
必ず基礎代謝分のカロリーは摂取しましょう。
こんにちは、ぬるめです。 今回はダイエットにおいて一番最初に実践してほしい 基礎代謝を知る事について書いていきたいと思います。 基礎代謝を知る事で自分の1日の消費カロリーを知ることができ 食事の内容や運動のレベルを決める基準[…]
偏食(栄養の偏り)
これも過度な食事制限の内ですが、具体的な例を挙げると
・サラダなどの野菜のみ食べる
・おにぎりやパンだけ食べる
などです。
カロリーを押さえようと思っての事だと思いますが
野菜・肉類・炭水化物をバランスよく摂取しましょう。
特にタンパク質が不足していては、筋肉量を維持する事ができなくなるので
最低限、体重グラム分は摂取するようにしましょう。
こんにちは、ぬるめです。 ダイエットは食事制限無くしては成功しません。 世の中には様々な食事制限の方法があり、人によって向き不向きもあります。 食事量を減らしたり、カロリーの低い物を食べたり 僕も過去の記事でいくつか紹介させ[…]
まとめ
まとめるほど沢山の事は書いていませんが、今回伝えたい事は
食べ過ぎたとしても、翌日から元の生活に戻すだけで体重は落ちる。
という事です。
今まで体重や体脂肪を落とす生活をしてきた方が、たった一日食べ過ぎただけで
リバウンドしてしまうという事はありません。
ほとんどは食べたものの水分が体内に留まっているだけです。
ですので、食べ過ぎた次の日に過度な食事制限を行わずとも問題ありません。
僕自身のツイートからわかる通り、ダイエットの習慣がある方なら2日くらいで元の体重に戻ります。
食べ過ぎた事や、食べる事に必要以上に神経質にならず
ストレスの無い食生活を続けていく事がダイエットを継続していく秘訣です。
・1日食べ過ぎただけなら問題ない
・翌日増えた体重は、水分が原因(体脂肪はそんな簡単に増えません)。
・翌日から元の生活に戻すだけで大丈夫
・まず体重計に乗る
・過度な食事制限をしない